お知らせ|ぴあサポぐんま
お知らせ
ぴあサポぐんまからのお知らせやサロン開催情報などをご覧になれます。
■2月の地域がんサロン日程
<2019年01月27日>
今が一番寒い時期ですね
■1月の地域がんサロン日程
<2018年12月20日>
2019年 スタート!
■12月の地域がんサロン日程
<2018年11月15日>
■ぴあサポぐんま研修会「がんの放射線治療について」第2部質疑応答
<2018年10月23日>
■2018年11月の地域がんサロン開催日
<2018年10月16日>
■10月の地域がんサロン
<2018年09月20日>
■次期開催日 訂正のお知らせ
<2018年08月31日>
■9月の地域がんサロン開催日
<2018年08月16日>
■暑中お見舞い
<2018年07月28日>
■8月の地域がんサロン開催
<2018年07月11日>
■2018年度第2回ぴあサポぐんま研修会
<2018年06月15日>

「がんを知ろう」シリーズ第17弾 『がんの放射線治療について』 のパンフです。
jpegファイルです。拡大してご覧ください。
■7月の地域がんサロン
<2018年06月14日>
■6月の地域がんサロン案内
<2018年05月12日>
■5月の地域がんサロンぐんま
<2018年04月19日>
■4月の地域がんサロン案内
<2018年03月21日>
■3月の地域がんサロン
<2018年02月27日>
■2月の地域がんサロン日程案内
<2018年01月30日>
■新年 2018 1月 サロン開催案内
<2017年12月14日>
■12月地域がんサロンの日程のご案内
<2017年11月27日>
12月 3日 太田サロン
12月10日 富岡サロン
12月12日 新町サロン
12月17日 高崎サロン
12月24日 前橋サロン
なお、各会場は、トップページに
戻り、「会場案内」をクリックすると、地図が表
示されます。
■再送・太田サロン(11月のみ)の会場変更の報せ
<2017年11月02日>
改めてのお知らせ
地域がんサロンぐんま・太田
11月 会場変更のお知らせ太田サロン
(臨時会場変更のお知らせ)
過日の台風の影響で太田市福祉会館近くの送電線の故障に伴い
長期間の停電が続いています。
復旧にはもう少し時間がかかる見込みです。ご参加のみなさまには、
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、11月の会場は下記のとおり変更
になりますので、お知らせいたします。
記
*開催日:11月5日(日) 13:00~15:00
*会 場:太田市総合健康センター3F
(福祉会館南側の建物)
当日は、福祉会館で会場案内をいたします。
■ゲノム医療に関する講演会情報
<2017年10月29日>
遺伝子の突然変異=がんの遺伝 と勘違いしそうですね。
正しい情報を学びましょう。
山梨からの発信です。
Pink Ribbon イベント2017 in 山梨 遺伝子から がんを知ろう!
日 時:2017年11月4日(土)11:00~17:00
場 所:山梨県立図書館1階 イベントスペース
対 象:すべての年代・男女問わず
「がんと遺伝子」知っておきたい事
山梨県立中央病院院長補佐 望月 仁 氏
もっと知りたい「乳がんの本質」 山梨県立中央病院副院長 中込 博 氏
乳がんの予防・治療・再建等について 山梨県立中央病院緩和ケア認定看護師 山岸 良治 氏 等
主催:山梨まんまくらぶ
後援:山梨県
協力:山梨県立中央病院、地域コミュニティ広場「花水木」 株式会社フレアス、山梨がんピアサポートのぞみの会 コニカミノルタヘルスケア株式会社、豊前医化株式会社 等 本イベントは「公益財団法人長田ふるさと財団」の助成を受けて 行っています
お問い合わせ:「山梨まんまくらぶ」事務局 地域コミュニティ広場「花水木」 TEL/FAX 055-252-7687
■11月太田会場変更について
<2017年10月28日>
地域がんサロンぐんま・太田
11月 会場変更のお知らせ太田サロン
(臨時会場変更のお知らせ)
過日の台風の影響で太田市福祉会館近くの送電線の故障に伴い
長期間の停電が続いています。
復旧にはもう少し時間がかかる見込みです。ご参加のみなさまには、
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、11月の会場は下記のとおり変更
になりますので、お知らせいたします。
記
*開催日:11月5日(日) 13:00~15:00
*会 場:太田市総合健康センター3F
(福祉会館南側の建物)
当日は、福祉会館で会場案内をいたします。
■11月の地域がんサロン日程
<2017年10月16日>
11月の地域がんサロンは次の日程で開催されます。
なお、会場はTOPページに詳しく掲載してあります。
地図もあります。
5 日(第1日曜日) 太田サロン
12日 (第2日曜日)富岡サロン
14日 (第2火曜日)新町サロン
19日 (第3日曜日)高崎サロン
26日 (第4日曜日)前橋サロン
■10月の地域がんサロン日程案内
<2017年09月26日>
10月の地域がんサロンの日程は・・・
各会場は→TOPページから詳しくご案内します
10月1日 太田会場
10月8日 富岡会場
10月10日 新町会場
10月15日 高崎会場
10月22日 前橋会場
■リレー・フオー・ライフに参加
<2017年09月13日>

■サギ草
<2017年08月31日>

サギ草が 真夏のサロンに 風運ぶ
(写真画面を左クリックすると 拡大します)
写真のサギ草は、8月の高崎サロンに参加された方が ご自宅で鉢植え栽培しているのを3鉢 ご持参してくださいました。
1鉢は、前橋サロンの会場にも置かれ、清楚な風を運んでくれました
鷺草 White egret flower
夏の花。花色は白。
サギソウ全般の花言葉
「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
サギソウ伝説と世田谷区
かつて大規模なサギソウの自生地が世田谷区(東京)にもあり、1968年にサギソウが世田谷区の「区の花」に指定されました。また、世田谷区にはサギソウに絡んだ伝説もあります。
サギソウ伝説
世田谷城主・吉良頼康(不明~1562)には、奥沢城主・大平出羽守の娘で常盤姫(ときわひめ)という美しい側室がおり、頼康の愛を一身に集めていました。しかし、それをねたましく思った他の側室たちのつくり話によって常盤姫は追放されてしまいます。
自害して身の潔白を証明しようとした常盤姫は、飼っていた白鷺の足に遺書をくくりつけて飛ばしましたが、白鷺は途中で力尽きて死んでしまいます。死因は飛び続け力尽きたとも、鷹狩の鷹や弓矢に落とされたともいわれています。そして、その白鷺が多摩川のほとりでサギソウになったといわれています。
■9月になります・・・
<2017年08月27日>
みなさま
地域がんサロンぐんま は 県内5か所で 毎月各所で1度ずつ がんサロンを開催しています
9月の開催日は 太田 3日 富岡 10日
新町 12日 高崎 17日
前橋 24日
■8月 サロン案内
<2017年07月30日>
有名なのは、葉が黄色く色づく頃だから「はづき」、または落葉が始まるから「葉落ち月」を縮めて「葉月」になったというもの。
稲穂が実る時期であるから「ほはり(穂張/穂発)づき」とか、南海上から「(南風)はえ」をもたらす台風が多くくるから「南風月(はえづき)」がもとになった、という説もあります。
雁(かり)が飛んで来始める時期だから、「初雁月(はつかりづき)」が「はづき」となった、というものもありますが、初雁といえば9月ですからこれは怪しいですね。
『日本書記』でも8月を「ハツキ」と読ませているので、呼称(音)としては古代から存在した言葉として考えられますが、なぜか和歌などにはハツキを詠んだものがないといいます。
それだけに由来の特定が難しく多くの説があるようですが、なぜ「葉」の字を当てたのか、そもそもハツキのハが葉なのかどうかすら、ほとんどわかっていないそうです。
それはともかく・・・ 8月 サロンの日程は
8月6日(日)太田サロン
8月8日(火)新町サロン
8月13日(日)富岡サロン・・・迎え盆ですが実施します
8月20日(日)高崎サロン
8月27日(日)前橋サロン
以上の予定です。 まだ、暑いさ中ですが どうぞ おいでください
■勝俣範之先生から希望と元気を
<2017年07月12日>
7月8日、勝俣範之先生の講演会を開催しました。
大勢の方のご参加があり、280人のホールがほぼ満席となりました。
大変暑い中をご来場いただきまして感謝申し上げます。
参加された方からは「大変良い講演会だった」「がんに向き合う気持ちが変わった」
「腫瘍内科医としての意見が聞けて良かった」などの声をいただいております。
講演では「がんとうまく付き合っていく心得」として
☆「あせらず、あわてず、あきらめず」
☆良い味方「医療者、家族、患者会」などを見つける事
☆緩和医療は、3大医療(手術・放射線・抗がん剤治療)に次ぐ第4の治療であり
上手く付き合えば延命効果がある
☆抗がん剤の有効性とリスクについて
☆「正しい情報の見分けること」「インチキ療法に騙されないコツ」
などわかりやすく、ユーモアあふれる楽しい雰囲気で語っておられました。
勝俣先生への質問コーナーでは50名以上の方から質問をいただきました。
時間の都合上全部は読み上げられず、質問いただいた方には申し訳ありませんでした。
たっぷり一時間弱、質問の時間を取らせていただきましたが、
勝俣先生は次々に読み上げられる質問に全て真摯に回答して下さいました。
また、講演後の著書サイン会には、多くの方にご参加いただきました。
講演会に先立って群馬おきりこみ合唱団によるミニコンサートが開催されましたが、
若々しく美しいハーモニーに会場の皆様も心安らぐ時間を過ごされたようです。
改めまして素晴らしい講演をして下さった勝俣先生、「群馬おきりこみ合唱団」の皆様、ご来場いただきました皆様に感謝申し上げます。
■勝俣範之先生講演会 近づく!!!
<2017年06月29日>
■群馬県のホームページに掲載
<2017年05月19日>
みなさま
本会主催の勝俣範之氏講演会(公開講座)について、群馬県のホームページにアップされました。
どうぞご覧ください。
■勝俣 範之氏講演会
<2017年05月19日>
- 講演 「患者のための医療とは、より良いがん治療とは~がんとうまく付き合っていくために~」
- 講師 勝俣 範之氏 (がん薬物療法専門医 日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授)
- 日時 平成29年7月8日(土) 14時20分(開場14時00分)
- 会場 高崎市総合福祉センター たまごホール(高崎市末広町115-1)
- 内容
(1部)14時20分開始 ミニコンサート「おきりこみ合唱団」
(2部)15時00分開始 講演会「患者のための医療とは、より良いがん治療とは~がんとうまく付き合っていくために~」
■前橋サロン
<2017年05月19日>
5月の地域がんサロンぐんま前橋会場 開催 ご案内
日時 5月28日(日)午後1時より3時
会場 群馬県立図書館3階 図書研究室
皆様のお出でをお待ちしております。
■勝俣講演会のご案内
<2017年05月18日>

2017.7.8 に 乞う ご期待
■次回開催日ご案内
<2017年04月22日>
■ホームページリニューアル
<2017年04月20日>
ホームページをリニューアルしました。
ホームページアドレスも変更されましたので、ブックマークされていらっしゃる方は再登録をお願い致します。
新ホームページアドレス:http://piasapo.gunma.jp/